かもブログ

主にC言語について初心者向けに書いています!

ファンタジー、バトル好きに読んでほしい「小説家になろう」作品

今回はファンタジー、バトル好きに読んでほしい「小説家になろう」作品について書いていきます。このブログの主が読んでいて面白いなと思った作品を紹介します。

 

主が最初に書いた「なろう」のオススメ作品についてのブログもぜひ読んでください。

 

kamoburogu.hatenablog.com

 

オススメ作品【その1】

良家で才能溢れる新人が加入するので、お前は要らないと追放された後、偶然お金を落とした穴が実はガチャで全財産突っ込んだら最強になりました

https://ncode.syosetu.com/n8700gk/

オススメの作品の1つ目はこの作品です。
この作品の作者さんはぽいづんさん(@tt73v)です。

小説紹介にはネタバレが多少あるので苦手な人は注意してください。

主人公の「ウェブ・ステイ」は、家柄が特別なわけでもなく、とても強いわけでもないそこそこの剣士。冒険者のパーティの一員としてそこそこの活躍をして過ごしていた。
ある日パーティリーダーのガルフからの話があり、パーティに親戚が剣聖という立派な家系で、剣術学校を極めて優秀な成績で卒業したという才能溢れる剣士の新人がパーティに入ると知らされた。
ウェブは剣士2人体制でこれからやっていくのかと思ったが、ガルフに追放を言い渡された。悲しい気持ちになりながら町のはずれを歩いていると石に躓きポケットから銀貨が転がり落ちてしまう。そのまま小さな穴に銀貨が入るとそこはガチャを引くことのできる穴でその穴に全財産をいれてたくさんガチャを引き、強くなったウェブは夢だった騎士になるために奮闘していく物語です。彼は立派な騎士になることができるのか。

みなさんが大好きなガチャを引いて強くなっていく物語です。
ファンタジー、ガチャが好きな人にオススメの小説です。

俺はガチャ廃人じゃない。〜パーティを追放されたら偶然能力が強化されるガチャを見つけたので全財産突っ込んだら最強に〜

https://ncode.syosetu.com/n7396gk/

というぽいづんさんの作品の別ルートのお話となっているので、ぜひこちらの作品も読んでみてください。

オススメ作品【その2】

Seven World Online(セブンワールドオンライン)

https://ncode.syosetu.com/n9597fm/

オススメの作品の2つ目はこの作品です。
この作品の作者さんはアルクさんです。

主人公の「アルク」が人間界、魔法界、機甲界、武術界、精霊界、幻獣界、神仏界の異界の門によって繋がった7つの世界で旅し楽しみながら仲間たちやライバルたちと出会い眷属たちを仲間にしいろいろなスキルを身に着け、持ち前のセンスで多くの武器、兵器を使いこなし、時にはおいしい料理を食べ、次々と来る敵を倒したまに倒され強くなっていく物語です。
人間、魔族、機械人、ドワーフ、エルフなどの多種多様な種族になって、多くのスキル、魔法を使って楽しめるこのゲームでアルク何を見て、何に気づき、何を成し遂げるのか。このSeven World Onlineという世界はVRMMOという一言ですませていいものなのか。自分たちが気づいていないところで何が起こっているのか。
ぜひあなたが読んで感じてください。

VRMMO、ファンタジー、SF、バトルが好きな方にオススメな作品です。

 

オススメ作品【その3】

仇討つ魔眼の桃色少女 〜和風世界を生き抜く為に、私は『眼』に極振りする〜

https://ncode.syosetu.com/n0909gj/

オススメの作品の3つ目はこの作品です。
この作品の作者さんは矢倉坂さん(@Yagurazaka_)です。

主人公の生まれつき色を認識することのできない色盲の少女、五道結衣は和風VRMMO<虎狼 零>をはじめた。
彼女は「リクドー」となりその世界に飛び込んでいく。彼女はステータスのひとつである「眼」に「紋」というボーナスポイントを全振りする。彼女の強みは対人戦におけるプレイヤースキルの高さに加えて、全振りすることによって最強となった「眼」、そして「眼」と相性のいい神楽識天流を使いこなし最強となるその時まで戦い続ける。無自覚戦闘狂の彼女は自分だけのユニーク能力である「刀霊」「極彩色」と一緒にこの色の見える<虎狼 零>の世界で何を見るのか。

VRMMO、和風、刀、異能力が好きな方のオススメの作品となっています。

終わりに

皆さんどうでしたか?主がファンタジー、バトル好きに読んでほしい作品を紹介しました。気になる作品があった人はぜひ読んでみてください。
全部面白い作品です。コメントで皆さんのオススメの作品をぜひ教えてください。

かもブログ(@kamo_burogu0)のフォローもぜひよろしくお願いします。